2018.10.18
楽譜が読めるようになる
こんにちは。
たうらピアノ教室の生徒さんたちは、全体に楽譜を読むのは早いです。
日常的に、音楽ドリルで勉強していますし、「うたあそび」でも歌ったり、リズム打ちをしたりしているからです。
幼稚園年長の生徒さん。ピアノを始めて1年です。
「ピアノひけるよ!シニア」を勉強中です。
クリスマス会の曲も、だいぶ仕上がってきたので、そちらと並行して、教本の曲も練習しています。
前回のレッスンで、短調の音階について、基本的な知識を勉強し、指遣いも練習して帰りました。
今回のレッスンで聞かせてもらうと、練習してきてとてもスムーズに弾けています。
「スラブ行進曲」も練習してきたそうで、聞かせてもらいました。
臨時記号の♯が何箇所もできてくるのですが、すべて○印がついていて、自分なりに注意していた様子が分かります。
また、左手の音型がどんどん変わる部分にも○がついていました。
ですから、とても上手。
お母様に、「上手になりましたね。譜読み本当にしっかりできるようになって…」と言うと、
「スラブ行進曲、難しいと思っていたのですけど、本人が全然苦でなく、さらっと弾けるようになったので、びっくりしました。」
とおっしゃっていました。
もう1人、幼稚園年長の生徒さん。
こちらの生徒さんは、7月下旬から始めましたから、まだ3ヶ月たっていません。
もともとお歌がとても上手で、音程が正確でした。
音符がすらすら読めるので、やはり譜読みが早いのです。
「うたあそび」に出てくる「うたってみましょう」もどんどんできます。
最初は慎重だったのですが、今は毎週3曲ずつ課題の曲を練習してきて、知っている曲も弾けるようになってきたので、ますます楽しくなっています。
楽譜を読むには、「慣れ」が大切なのですね。
ですから、回数をやればやるほど、できるようになります。
特に小さいお子さんの場合、直感的にパッとつかめるようになると、どんどんできるようになります。
生徒さんたちの進歩、とてもうれしく思いました。