2017.11.05
大人のレッスンの意味
こんにちは。たうらピアノ教室の田浦雅子です。
今日はスリーデーマーチ3日目。自宅のある高坂周辺はコースに近いので、東松山中心部にある仕事先には電車で行きました。
帰宅時間がちょうどぼたん通り周辺でパレードが行われている時間帯にあたり、小学校の鼓笛隊やスポーツ少年団の子供達が、それぞれユニフォームを着て歩いている姿を見ることができました。
日頃、一生懸命に取り組んでいること、その一端を垣間見た気がして、うれしくなりました。
さて、大人がピアノレッスンを始める動機はさまざまです。私の知っている範囲でも、子供の頃から習いたかったから、子供時代に習っていて中断後に再開した方、この曲が弾きたいから、など。
お子さんの場合には、練習の習慣をつけることも、自己コントロールを学ぶという意味で大切だと私は思います。
同時に、少しずつ身体と心に音楽をしみこませていく、という側面もあると考え、練習の重要性を理解してもらうように努めています。
ただ、大人の方の場合には、少し事情が違うのではないでしょうか。
私自身を振り返っても、就職して間もない若い頃「練習ができたら電話していらっしゃい。」と言われた時、「これくらいで行ってもいいかな?」「いや、まだ弾けてない気がする」と自問自答しているうちに、仕事の忙繁期になり、せっかく練習したのに元に戻り…ということを繰り返して、結局お電話をしたのは1年後だった、ということがありました。
こうなると、進歩も遅くなりますし、なによりもピアノを弾く楽しさが、なかなか味わえなくなってしまうように思います。
ですから、私自身が大人の方のレッスンをする場合には、その意味を次のように考えています。
・レッスン日があることで、少しでも弾く時間を作ろうとする。
・少ない時間で練習するためのポイントやコツをつかむ場として、レッスンを活用する。
・レッスンそのものを練習時間の一部と考える。
大人の方のほうが、むしろ練習していないから…とレッスンにおみえになるのを遠慮する傾向があるように思います。
でも、お忙しい中、ピアノを弾こうという一歩をせっかく踏み出したのですから、ぜひぜひ楽しく続けていただけたら、と思います。